ABOUTCO2ネットゼロとは
滋賀県においても、猛暑や豪雨、大雪など、地球温暖化の影響と考えられる様々な現象が起きています。
地球温暖化によるリスクを減らすためには、温暖化の原因である温室効果ガス(主にCO2)を削減し、「人間の活動により排出されるCO2の量」と「森林などが吸収するCO2の量」がほぼ同じである状態である「CO2ネットゼロ」を目指す必要があります。
滋賀県では、2050年までにこの「CO2ネットゼロ」の達成を目指すとともに、そのための取組を通じて、県民生活の豊かさ、地域や経済の持続的な発展などにもつなげる「CO2ネットゼロ社会づくり」を推進しています。

DATA現状の数値
CAMPAIGNキャンペーン
SNSSNSアカウント
NEWS お知らせ
- 新着情報
- 補助金
- イベント
- 2023年05月24日 滋賀県の「次世代自動車」の取組が、車・自動車に関するお役立ち情報を発信するWebメディア「カーライゼーション」で紹介されました!
- 2023年05月22日 次世代自動車普及促進事業補助金(電気自動車等の購入/充電設備の設置)の募集を開始しました!
- 2023年05月10日 中小企業等を対象とした無料省エネ診断を開始しました!!
- 2023年05月10日 中小企業等を対象とした省エネ・再エネ等設備への補助を開始しました!
- 2023年04月24日 令和5年度のPPA等普及促進事業補助金の募集を開始しました!
- 2023年04月21日 5月1日から「関西脱炭素アクション(夏)」を実施します!
- 2023年03月29日 「ネットゼロクイズ(初級編、中級編、上級編)」が完成しました!ぜひチャレンジしてみてください!
- 2023年02月01日 【イベント】「第2回ネットゼロフォーラムしが」の開催(令和5年3月17日(金)開催)
- 2023年01月16日 【イベント】次世代自動車イベントinイオンモール草津(令和5年1月28日(土)開催)
- 2023年01月06日 【イベント】「科学技術セミナー プラスチック最前線 ~CO₂ネットゼロ社会の実現に向けて~」(令和5年1月16日(月)開催)
- 2023年01月04日 【イベント】しがCO₂ネットゼロフェスタ開催!【1/14(土)】
- 2022年12月26日 【イベント】「滋賀県琵琶湖環境科学研究センター令和4年度びわ湖セミナー」の開催(令和5年1月25日(水)開催)
- 2022年12月18日 琵琶湖博物館で子ども向けのワークショップを開催しました!