ABOUTCO2ネットゼロとは
滋賀県においても、猛暑や豪雨、大雪など、地球温暖化の影響と考えられる様々な現象が起きています。
地球温暖化によるリスクを減らすためには、温暖化の原因である温室効果ガス(主にCO2)を削減し、「人間の活動により排出されるCO2の量」と「森林などが吸収するCO2の量」がほぼ同じである状態である「CO2ネットゼロ」を目指す必要があります。
滋賀県では、2050年までにこの「CO2ネットゼロ」の達成を目指すとともに、そのための取組を通じて、県民生活の豊かさ、地域や経済の持続的な発展などにもつなげる「CO2ネットゼロ社会づくり」を推進しています。

DATA現状の数値
SNSSNSアカウント
NEWS お知らせ
- 新着情報
- 補助金
- イベント
- 2025年02月21日 びわ湖カーボンクレジット倶楽部クレジットの購入希望者を募集しています!
- 2025年02月21日 しがCO₂ネットゼロアンバサダーによるCO₂ネットゼロレポート No.7 ピエクレックス②:Aチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】
- 2025年02月19日 しがCO₂ネットゼロアンバサダーによるCO₂ネットゼロレポート No.6 ピエクレックス①:Aチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】
- 2025年02月17日 しがCO₂ネットゼロアンバサダーによるCO₂ネットゼロレポート No.5 自己紹介:Aチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】
- 2025年02月14日 令和6年度CO₂ネットゼロみらい賞 表彰式を開催しました!
- 2025年02月14日 しがCO₂ネットゼロアンバサダーによるCO₂ネットゼロレポート No.4 琵琶湖ホテル②:Bチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】
- 2025年02月13日 しがCO₂ネットゼロアンバサダーによるCO₂ネットゼロレポート No.3 琵琶湖ホテル①:Bチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】
- 2024年12月18日 【イベント】「ネットゼロフォーラム」の開催(令和7年2月14日(金)開催)
- 2024年12月02日 【イベント】ネットゼロフォーラムしが「温室効果ガス排出量の見える化分科会」の開催(12月19日・20日開催)
- 2024年11月18日 【イベント】11/30(土) “しが「デコ活」推進フェア2024”を開催します!
- 2024年10月02日 「KANSAI脱炭素months」展開中-関西の脱炭素イベント情報の発信-
- 2024年09月24日 【イベント】コストダウンにつながる「省エネ再エネ研修会」の開催(10~1月、全4回開催)
- 2024年07月17日 【イベント】「ネットゼロフォーラム」の開催(令和6年7月25日(木)開催)
- 2024年06月26日 【イベント】7/24(水)に「しが水素エネルギー推進セミナー」を開催します!