CO₂ネットゼロアクションで国スポ・障スポ を応援しよう!

国スポ・障スポなどの大きなイベントでは多くのCO₂が排出されるので、来場者がなるべく公共交通機関を利用するなど、少しでもCO₂を減らす取組が求められます。

わたSHIGA輝く国スポ・障スポ実行委員会では「わたSHIGA輝く国スポ・障スポMLGs宣言」を行い、CO₂排出量削減に取り組むことを参加者で共有し「自分ごと化」して身近な行動につながる大会を目指しています。

国スポ・障スポ大会に向けて「CO₂ネットゼロアクションチェックシート」の各項目に取り組み、みんなで大会を応援しましょう。

{A4C1C4EA-E2CD-4061-B625-5E6406203985}.png

個人(家庭)で参加される方

CO₂ネットゼロアクションを広げよう!

応援(参加)方法

  1. 7月~10月の間(1か月以上)、CO₂ネットゼロアクションに取り組む。

  2. アクションチェックシートに必要事項を記入する。

  3. アクションチェックシートを提出する。

アクションチェックシートは、1枚で1か月分記入できます。プレゼントに応募される場合は、1枚につき1口の応募となります。7月から10月まで最大4口の応募が可能です。下のアクションチェックシートをプリントアウトして郵送いただくか、「しがネット受付サービス」(WEB)からご提出ください。

提出締切 2025年11月7日(金)

{094DB951-9223-414D-9FB5-8307D108E0A3}.png
送り先(郵送の場合)

〒525-0066
草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ内
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター あて
しがネット受付サービスからの応募

事業所で参加される方

CO₂ネットゼロアクションへの参加方法

応援(参加)方法

  1. 7月~10月の間(1か月以上)、従業員のみなさんでCO₂ネットゼロアクションに取り組む。
  2. アクションチェックシートに必要事項を記入する。または、以下よりExcelシートをダウンロードし、必要事項を入力する。
  3. 取組結果を報告する。

アクションチェックシートは、1枚で4か月分記入できます。また、以下のアクションチェックシート(Excel)を使って集計することもできますので、取組結果を「しがネット受付サービス」(WEB)からご報告ください。郵送の場合は、アクションチェックシート(PDF)に必要事項をご記入の上、以下の送り先まで送付ください。

提出締切 2025年11月7日(金)

{71224745-7D42-43B0-8D7F-EBAC907610DE}.png
送り先(郵送の場合)
〒525-0066
草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ内

滋賀県地球温暖化防止活動推進センター あて

しがネット受付サービスからの報告