No.13 山室木材工業②:Dチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】

しがCO₂ネットゼロアンバサダーのCO₂ネットゼロレポート

滋賀県内の大学生を中心に組織する「しがCO₂ネットゼロアンバサダー」がCO₂削減に貢献する取り組みを行う企業へ取材、記事を配信し、CO₂ネットゼロムーブメントを広げていきます。

No.13  山室木材工業②:Dチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】

皆さんは、滋賀県長浜市にあるスイーツ&カフェショップ「Dragee」を知っていますか?

 ここでは、地域の食材や、「みつなりの里」で栽培されたいちごやマンゴーなどを使用したケーキを食べることができます。

みつなりの里とは、木材を扱う山室木材工業株式会社も所属するヤマムログループが農園芸事業として行っている、木質木造の温室ハウスを使用してフルーツや黒にんにくなどを栽培している会社です。

この温室ハウスは木製であるだけでなく、なんと廃材の燃料チップを使用したバイオマスボイラーによる熱源を利用しています。まさに山室木材工業株式会社の信念である「木とともに いらないをいかす」を体現している事業です。

私は今回、無花果のタルトを頂きました。みずみずしい無花果とサクッとしたタルト生地がよく合っていてとても美味しかったです!

私が今回Drageeさんで頂いたケーキ以外にも、夏季限定商品としてみつなりの里で栽培された「完熟マンゴーみつなり」を使用したパフェなども販売されています。

ハロウィンなどのイベント時にはビュッフェも行っているそうなので、ぜひSNSを見て情報を見逃さないようにしてください!

【取材先】

山室木材工業株式会社

スイーツ&カフェショップ「Dragee」

【取材したのは…Dチーム!】

自己紹介記事はこちら

山室木材工業①の記事はこちら