No.8 自己紹介:Cチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】

しがCO₂ネットゼロアンバサダーのCO₂ネットゼロレポート

滋賀県内の大学生を中心に組織する「しがCO₂ネットゼロアンバサダー」がCO₂削減に貢献する取り組みを行う企業へ取材、記事を配信し、CO₂ネットゼロムーブメントを広げていきます。

No.8 自己紹介:Cチーム【しがCO₂ネットゼロアンバサダー】

「しがCO₂ネットゼロムーブメント」 を盛り上げるために集まった、滋賀県の大学生を中心としたリポーター「しがCO₂ネットゼロアンバサダー」。

4チームに分かれてCO₂ネットゼロにつながる取り組みを行う滋賀県内の企業に取材し、SNSや県HP「ゼロナビしが」で発信していきます。

そんなしがCO₂ネットゼロアンバサダーについて、今回はCチームをご紹介!

<Cチーム自己紹介>

■まお

  • 滋賀県立大学
  • 趣味:お家映画鑑賞 

■あかり

  • 立命館大学食マネジメント学部
  • 趣味:パンを食べること 

■まりな

  • 立命館大学食マネジメント学部
  • 趣味:美味しいものを食べに行く

■Y.Y

  • 大学二回生
  • 趣味:推し活

■ゆりか

  • 龍谷大学
  • 趣味:料理とお菓子作り

Q1:しがCO2ネットゼロアンバサダーへの志望理由は?

■まお

環境について大学で学んでいるため関心があり、環境問題とSNSが融合した活動に興味を持ったからです!

■あかり

新しい活動をしたいと思っており、今までに環境系の活動をしたことがなく、面白そうだと思ったからです!

■まりな

何か新しいことをやりたいと考えているなかで面白そうな企画だと思ったからです!

■Y.Y

温暖化について以前から興味があり、何か自分にできることはないかと思っていたためです!

■ゆりか

就職活動をしている中で企業が行う環境への取り組みに興味を持ったからです!

Q2:興味のあるサステナブルトピックは?

■まお

#食品ロス削減 #都市の緑化 #スマートシティ

■あかり

#食品ロス

■まりな

#食品ロス

■Y.Y

#地球温暖化 #食品ロス

■ゆりか

#カーボンニュートラル

<Cチーム取材先:株式会社水口テクノス>

Cチームの取材先は「株式会社水口テクノス」!

産業廃棄物処理やリサイクル、エネルギー再生利用などの事業を展開しています。

 生ごみを堆肥化するシステム「生ごみ循環エコロジーシステム」など、地域と環境の未来を守る取り組みを行っています。

次回以降の投稿で取材内容について詳しく紹介しますので、ぜひご覧ください!

#しがCO2ネットゼロムーブメント #滋賀県 #琵琶湖 #環境問題 #地球温暖化 #省エネ #エコ #サステナブル #sustainable #CO2ネットゼロ #2050年 #しがCO2ネットゼロアンバサダー #水口テクノス